「Python1年生」で AI を学んでみた

2021年1月12日 macfancy 0

連休を活用して、 AI プログラミング言語 Python の勉強をしました。 参考にした書籍は「Python1年生」です。 えっ? 絵本? と思われた方も多いと思いますが、  立派な Pythonプロ […]

Yoga Book を輸入してみた2レビュー

2018年1月28日 macfancy 2

Amazon.com でポチった Yoga Book が到着しました! 1.到着 アメリカンで雑な梱包で届きました。 パッキン詰めされていないのか? ダンボールの中で商品が暴れています。 悪い予感が。 […]

Yoga Book を輸入してみた

2018年1月22日 macfancy 2

久々に物欲を刺激されるデバイスを見つけました。 Lenovo Yoga Book です。 Yoga Bookは快適にクリエーションできる2 in 1タブレットです。リアルペンでメモやスケッチをとり保存 […]

New balance M1040 を買ってみた

2017年10月9日 macfancy 0

新しいランニングシューズを買いました。 New balance M1040 です。 1.外箱 2.アッパー フィット性とサポート性を向上させるパーツをシームレスに圧着することで、屈曲時の動きに柔軟に対 […]

鎌倉江の島七福神巡りに行ってきた

2017年7月24日 macfancy 0

鎌倉七福神巡りに行ってきました。 江の島からスタートするコースと 北鎌倉からスタートするコースがあるようですが、 紫陽花のシーズンだったので、 北鎌倉からスタートしました。 (1)浄智寺・・・布袋尊( […]

ヴェゼルで長府に行ってきた

2017年4月8日 macfancy 0

ヴェゼルで 下関編の 第二弾は、 城下町長府です。 1.忌宮神社 山口県下関市にある「忌宮神社」は城下町長府の中心に位置し、古事記、 日本書記にも記されている伝統ある神社です。(延喜式内社)仲哀天皇と […]

ヴェゼルで下関に行ってきた

2017年4月2日 macfancy 0

ヴェゼルで 下関の神社めぐりをしてきました。 御朱印もいただきました。 1.長門國一宮 住吉神社 こちらは、 大阪・福岡の住吉神社とともに 日本三大住吉神社の一つに数えられています。 本殿は国宝です。 […]

ヴェゼルで松陰神社に行ってみた

2017年3月21日 macfancy 0

明治維新胎動の地、 山口県萩市にある 松陰神社に行ってきました。 松陰神社は、 文字どおり 吉田松陰先生を御祭神とする神社です。 1.御由緒 松陰神社の御祭神、吉田矩方命(以下松陰先生)が殉節されてか […]

Joy study JY-L02 を買ってみた

2017年1月23日 macfancy 0

英会話学習のツールとして Joy study JY-02 を買った のでレビューします。 1.収録コンテンツ ・デイリースピーキング 【日常会話・トラブル編】 【買い物・レストラン・接客編】 【オフィ […]

英語学習には、この1冊 “ALL IN ONE”

2017年1月8日 macfancy 0

「ALL IN ONE」を購入しました。 この本は、 英語学習本としては、地味な存在ですが、 なかなかどうして、中身は充実しています。 「あれこれやらずにこの1冊」で 単語・熟語 文法 読解 聴き取り […]

東山魁夷は、やっぱり巨匠だった!

2016年10月1日 macfancy 0

日本画の巨匠、 東山魁夷の「唐招提寺障壁画全68面」が、 広島初公開されているということで、 広島県立美術館へ行ってきました。 清澄で深い情感をたたえた風景画で知られる日本画家・東山魁夷(1908−1 […]

祝カープ優勝 V7!

2016年9月11日 macfancy 0

我らがカープが25年ぶりの優勝を果たしました! 何度でもどうぞ! 1.優勝の瞬間&胴上げシーン(永久保存版)   2.「それ行けカープ」優勝バージョン   2016 広島カープ 栄 […]

CNN ENGLISH EXPRESS を買ってみた

2016年6月2日 macfancy 0

英語の学習雑誌として有名なCNN ENGLISH EXPRESS を買ってみた。 1.特徴は、「ネイティブ向けの英語ニュース素材」という点です。 ①リスニング力が伸びる! ・ニュースはネイティブ話す「 […]

No Image

Kindle Fire 開梱レビュー

2016年5月23日 macfancy 0

Amazonプライム会員&割引クーポンを利用して、 Kindle Fire (第5世代、バッテリー内蔵、キャンペーン機能付き)を買ってみた。 1.箱の中身は、 タブレット本体と電源アダプタとUSB充電 […]

英語で英語を学ぶ English Grammar in Use

2016年3月27日 macfancy 0

英語で英語(英文法)を学ぶ教材として、「English Grammar in Use 」を紹介します。 洋書なので全編英語ですが、難しい単語の羅列ではないので大丈夫です。 書籍版は、厚くて重くて持ち運 […]

DUO 3.0 を購入してみた

2016年1月6日 macfancy 0

今年は、英語を勉強しようと思い立って いろいろと教材を探してみました。 有名な聞き流す系の英会話教材などは お値段も高いし、効果はあるのか? 長続きするのか? と悩ましいのでパス! 英語を勉強するなら […]